ART

 Yukari AKESADA

1986神奈川県小田原生まれ

2010多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業

2012多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程油画専攻領域修了

発表歴/受賞歴

2009第6回三菱アートゲートプログラム、作品買い上げ賞

2010第46回神奈川県美術展、入選

2013空想美術大賞展入選(伊藤忠青山アートスクエア・青山/蔵丘洞画廊・京都)

2013片山知香子・明定由香里ふたり展(銀座/月光荘ギャラリー)

2014第1回未来展(銀座/日動画廊)

2015第2回未来展(銀座/日動画廊)

2016個展「まぜるひかり」(町田/KRAKEN)


『失神するほどオシャレ』を合言葉にし、

多種多様な絵描きによる新しいアートを発信するユニット

【 絵社(カイシャ)】としても活動中

「建築家」であり「ブライダルフォトグラファー」でもある。自由人。

世界一周建築巡りの旅を経て

タイのバンコクにて建築設計事務所で経験を積む。

海外への可能性を常に意識しながら、枠に納まらない想いを胸に

アート活動や町おこしにもチャレンジ。

2017年の3月には独立を計画中

建築物だけでなく、その場にできる色々な空気を創っていける建築家を目指す。


1986年神奈川県横浜市生まれ。

日本大学藝術学部卒業。

6歳より書道を学び、日髙大空先生に師事。2009年より、産經国際書展にて7年連続入選し、

2015年、産經国際書展にて特選受賞。

「ひとつひとつの漢字が持っている個性とパワーを、最大限に引き出す」をモットーに創作を続けている。



日本女子大学家政学部被服学科卒業

イギリス刺繍を4年間学んだ後、小倉ゆき子先生の下でリボン刺繍を2013年まで6年間学ぶ。

株式会社木馬・小倉ゆき子認定リボン刺繍インストラクター。

リボン刺繍を得意とする。

著書に『ちいさなリボン刺繍』(エクスナレッジ刊2016/8/25発売)がある。


◇東京国際キルトフェスティバル「額絵キルト部門」奨励賞受賞

◇『ステッチイデーvol.22』日本ヴォーグ社誌上コンテストにて入賞

◇創作手工芸展(@東京都美術館)入選

SULEBOX by 山川修平

1980 神奈川県生まれ。(現在は東京在住)

エンジニアとして働きながら、5年間で中長編小説を6本執筆(うち一本出版)

2010年、国内外でアート活動開始。

2010年の一年間、「1日1回心躍ることをしようプロジェクト」を実施

2016年、フリーランスアーティスト&エンジニアとして独立


受賞歴

ARTLABOX final @ Art Complex Center of Tokyo(新宿) メトロアート賞受賞

“NO” 展 @Ouchi Gallery(ニューヨーク) グランプリ受賞

ARTLABOX final @ Art Complex Center of Tokyo(新宿)Giant mango賞受賞


宇都宮動物園の飼育員を経て、2014年「象のUNKO★elephant paper」として独立。

環境や野生動物にあまり興味が無い方にも伝わる「ウンコ」を武器に活動を続ける。

NPO アフリカゾウの涙との共同展示や動物園でのアート展など、芸術と環境保護を融合した活動として、テレビ、ラジオ、新聞など多くのメディアにも取り上げられ注目を集める。

(TOKYO FM・ラジオ番組『クロノス』、BS11・テレビ番組『ウィークリーニュースONZE』など)

東京都出身。元獣医師/細胞アーティスト。

2011年2月に臨床獣医師を辞め、アーティストに転向。

2013年1月に六本木のUNAC TOKYOにて初個展。治療の代替としてのアートの探求を目指し、生命の最小単位である「細胞」をモチーフとした体験型の作品を制作。

2016年1月より5ヶ月にわたり、スペイン・バルセロナ、ロシア・サンクトペテルブルグ、ドイツ・ホーエンシュタインでのアーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加。

世界中の人をつなげるアートプロジェクト「SORAプロジェクト」を主宰。

6月にはスリランカの子どもたちが暮らす施設、スプートニクスリランカで現地の人たちとSORAプロジェクトを開催。


1985年生まれ東京都出身

主に動物をモチーフに、墨を用いて自身のオリジナルの技法で描写している。

2014年にはNYのブルックリンで個展を開催。

長年勤めていたギャラリーカフェバー縁縁での経験を活かし、2015年の11月から蔵前4273の2階にてクリエイターやアーティストが集い、制作場所としても使える縁縁クリエイティブベースをスタートさせる。

「アーティストが自身の作品で生活していく」をテーマに制作を続けながらアーティストのサポートや展示・イベント企画などもプロデュースしている。

色彩豊かに独特の空気を操るELINA

光と影で想像上の世界を描くAYA


絵描き2人のガールズアートユニット。

お互いのインスピレーションから感じとった造形を見つけ、また新たな世界が広がってゆく…というパフォーマンス重視のライブペイントを目指している。2015年1月より結成し、地元湘南を拠点に活動する。